【救急水道サービス作業報告】神奈川県相模原市にて洗濯場蛇口の交換作業を行いました。

2023年03月24日 14:54
劣化して水漏れしていた為、新しく交換した相模原市中央区のお客様宅の逆止弁付きの洗濯場蛇口
相模原市中央区で洗濯場の蛇口水漏れの交換を対応する救急水道サービスのマスコットキャラクター

みなさんこんにちは。神奈川県相模原市の担当スタッフTです。
今回は、相模原市中央区南橋本にお住まいのお客様から「洗濯機用の蛇口から水がポタポタと漏れている」とのご相談をいただき、現場へ伺いました。
到着後に詳しく調査を行い、蛇口の本体交換作業を実施しましたので、その内容をご報告します。

症状と原因の特定

現場で確認したところ、洗濯機の給水蛇口から水が止まらず、ゆっくりと漏れ続けている状態でした。
お客様にお話を伺うと、この蛇口は20年以上前から使っているもので、ハンドルもかなり固くなっているとのこと。

分解して内部を確認したところ、スピンドルやパッキン、ケレップといった部品がすべて劣化しており、ハンドルをしっかり閉めても完全に止水できない状態でした。
また、金属部にはサビも出ており、内部の摩耗も進んでいたため、今回は部品交換ではなく、蛇口本体の交換をご提案。お客様にも状況をご説明し、了承をいただいて作業に入りました。

作業内容

古い蛇口を取り外す際には、給水管のネジ山を傷めないように注意しながら、丁寧にシール材やサビを除去しました。

その後、新たに取り付けたのは「逆止弁付き洗濯機用単水栓」。洗濯機のホースが外れても逆流を防げる構造になっており、安全性の高い蛇口です。

取り付け後には止水栓を開けて水圧を確認しながら、通水・止水を何度か繰り返して動作確認。水漏れが一切ないこと、ホースの取り付けもスムーズにできることをお客様にも一緒に確認していただきました。

「見た目もスッキリして、ハンドルも軽いし、これなら安心だね」と嬉しいお言葉をいただきました。

作業時間・使用部材・作業のポイント

作業時間は約45分。使用したのは逆止弁付きの洗濯機用蛇口です。

今回は古い蛇口の取り外しに少し時間がかかりましたが、給水管に傷をつけないよう慎重に作業を行いました。
蛇口本体を交換することで、内部部品の摩耗やサビによる水漏れリスクをまとめて解消でき、見た目や使い勝手も大きく改善されました。
長くご使用いただいている蛇口にはこうした本体交換もおすすめです。

修理後のコメントと再発防止策

作業完了後、「これでもう安心して洗濯できるね」とお客様が笑顔で話してくださり、付き添いのお婆さまも「きれいになって本当に嬉しい」と喜ばれていました。

相模原市中央区では、築年数の経った戸建住宅やアパートが多く、今回のように洗濯蛇口の水漏れ相談を多くいただいています。
今回のように本体の劣化が進んでいる場合には、パッキン交換だけでなく蛇口本体の交換をご検討いただくことで、水漏れリスクを減らし、快適な生活を取り戻すことができます。

神奈川県相模原市や南橋本周辺で、洗濯場やキッチンの蛇口水漏れ・トイレ詰まり・屋外排水のトラブルが発生した際は、救急水道サービスにお任せください。
365日いつでも即日対応しております。
【深夜/休日料金・出張お見積り無料】で安心してご利用いただけます。

ネット限定【WEB割引チケット】

「ホームページを見た」で

3,000円OFF

※5,000円以上の作業からご利用頂けます。

お気軽にお問い合わせください。
修理のプロが親切・丁寧にご対応致します。

相模原市中央区で洗濯場蛇口水漏れの修理をする救急水道サービスの公式マスコットキャラクター

📞お電話でのお問い合わせ

050-7117-5760
(24時間対応:IP電話)

✉️ メールでのお問い合わせ

メールフォーム
5項目かんたん送信
記事一覧を見る